お知らせ

2025年5月21日水曜日

今年もやります「大吟醸を楽しむ会」inつくば



日時:令和7年6月7日(土)

時間:15:00~18:00

※小雨決行、荒天時は中止いたします。

※イベント中止の場合は前日16時までに茨城県酒造組合のホームページに掲載します。

場所:つくばセンター広場
つくば市吾妻1-10-1
TXつくば駅A3出口から徒歩3分


◎料金
 大吟醸チケット10枚(10杯分)綴り・・・5,000円

 ※チケットは何人でも使用可とし、時間制入替等はございません。

 ※飲酒運転及び20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。

*チケット購入者先着300名様に、全農茨城県本部米穀部より、茨城県産米「ふくまる」プレゼント!

*全農茨城県本部畜産部より、常陸牛の無料試食も予定しております。


主 催:茨城県酒造組合
共 催:つくばまちなかデザイン株式会社
協 力:つくば市・つくばセンター地区活性化協議会・JA全農いばらき

 

:お問い合わせ:
 茨城県酒造組合/水戸市五軒町1-4-19
 TEL.029-221-2698、FAX.029-224-3012 

□注意事項(必ずお守りください!)

・飲酒される場合は、車・オートバイ・自転車での来場はご遠慮ください。
(飲酒運転は法律で禁止されています)
・節度ある飲酒をしてください。・20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。
・他の来場者のご迷惑になると判断した場合は、退場していただくことがあります。
・妊娠中、授乳期の飲酒はご遠慮ください。
・アルコール類の持ち込みはご遠慮ください。

※お酒は皆様にお愉しみいただけるよう準備しておりますが、お時間によっては品切れとなってしまう場合がございます。あらかじめご了承の程お願い致します。

・前売券はありません。
・飲食ブースはありません。
・お弁当等は公園により日常通りですが、イベント会場内へのアルコール持ち込みはご遠慮ください。




2025年5月13日火曜日

利き酒勉強会を開催いたしました。


5月9日に当組合と茨城県産業技術イノベーションセンターの共催で、利き酒勉強会を行いました。当日は会場であるイノベーションセンターに、若手を中心とした酒の作り手が参加。47点のお酒の利き酒を行い、自己の利き酒能力の確認とさらなる酒質向上を目指しました。




2024年12月26日木曜日

年末年始の休業日のお知らせ

 


誠に勝手ながら、下記日程にて、年末年始休業とさせていただきます。

令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)の9日間

よろしくお願い致します

2024年9月9日月曜日

シン・いばらきメシ総選挙2024開催!

県内市町村から地元を代表する選りすぐりの新たなご当地グルメ(食事とスイーツ)の出店を募り、茨城県を代表するご当地グルメを決定する「シン・いばらきメシ総選挙2024 ~市町村対抗 いばらき最強グルメ決定戦~」を開催。

茨城県酒造組合では、参加蔵の日本酒と茨城県清酒鑑評会出品酒の試飲にて参加致します。(※有料)

是非、お立ち寄りください。


開催日時

令和6年10月12日(土曜日)・13日(日曜日)・14日(月・祝)

10時〜16時

(注意1)10月14日の来場者投票は12時まで

(注意2)10月14日の販売時間は15時まで(15時から表彰式)

〇会場

茨城県三の丸庁舎(水戸市三の丸1-5-38)

〇主催者

シン・いばらきメシ総選挙実行委員会(茨城県政策企画部地域振興課内)


イベント詳細は特設サイトをご覧ください。

シン・いばらきメシ総選挙2024特設サイト


【公式WEBサイト二次元コード】


2024年7月12日金曜日

令和6年産ひたち錦現地視察

 7月11日に御前山と筑西のひたち錦の育成状況を視察してきました。

ひたち錦は茨城県唯一の酒造好適米でピュア茨城の原料米です。



今年は暑いこともあり、成長が早かったです。

昨年は高温障害により1等米の収穫が少なかったですが、今年も猛暑の予想です。

農家の皆さんのご苦労が身に沁みました。

平年並みの気候を祈るばかりです。

2024年7月9日火曜日

第16回全国日本酒フェア出展

 令和6年7月5日・6日の二日間にわたり、東京池袋サンシャインシテイにおいて全国日本酒フェアが開催されました。(日本酒造組合中央会主催)

全国の35の酒造組合が一同に集合しての日本最大の清酒イベントです。

茨城県酒造組合も毎年出展しており、今年は14蔵が参加しました。

須藤本家(株)、磯蔵酒造(有)、(株)木内酒造1823、(資)井坂酒造店、森島酒造(株)愛友酒造(株)、(同)廣瀬商店、府中誉(株)、(資)浦里酒造店、来福酒造(株)、村井醸造(株)、(株)西岡本店、(株)武勇、青木酒造(株)

2日間で4千名の来場者で大変な賑わいでした。

茨城のブースも人だかりができて、たくさんの来場者に試飲してもらい、茨城の清酒のPRが出来ました。茨城のファンになったと言ってくださる方も多くいらっしゃいました。

来年は大阪万博と合わせて大阪開催の予定です。